NBA観戦ガイドへ訪れていただきありがとうございます。
このサイトは、スタッフの体験談をもとに、NBAを深く楽しんでもらうためのサイトです。
会場へのアクセス、会場の基本情報、NBAを見るのに便利なホテル等、体験談に基づいた情報のご紹介をすることで、一人でも多くの方が、初めてのアメリカでもNBAを見れるというちょっとした後押しになればと考えております。
NBAを観に行くための観戦の基本情報になります!
2023-2024シーズンに新たに始まったNBAインシーズン・トーナメントの順位表になります。各チームは11月3日から11月28日の間にホームで2試合、アウェーで2試合の合計4試合でグループの1位、または、成績上位のワイ...続きを読む
現地10月31日、ロサンゼルス・クリッパーズとフィラデルフィア・セブンティシクサーズ間でトレードが行われ、ジェームズ・ハーデンがクリッパーズに電撃移籍しました。 BREAKING: The Philadelphia 76...続きを読む
現地でのご観戦を検討されるにあたり、頭にいれておきたいのが、トレード期限になります。 今シーズンのトレードデッドラインは、アメリカ時間の2月8日になります。 昨シーズンのネッツが例ですが、チームの成績などによっては方向性...続きを読む
UAEのアブダビで開催されたダラス・マーベリックス対ミネソタ・ティンバーウルブズを皮切りに、いよいよ始まった2023-24シーズンのプレシーズンゲーム。 ロサンゼルス・レイカーズで2年目のシーズンをむかえた八村塁選手、そ...続きを読む
現地10月24日に2023-24シーズンの開幕をむかえるNBA。シーズン開幕に先駆けて、現地10月3日、各チームのトレーニングキャンプが開始しました。 Bron & Rui workin’ pic.twitter...続きを読む
ワシントン・ウィザーズの本拠地キャピタル・ワン・アリーナは、ワシントンのダウンタウンエリアにあります。 これまで空港からダウンタウンへのアクセスは、空港からシャトルバスで地下鉄の始発駅まで行き、そこからシルバーラインに乗...続きを読む
クリプトドットコムアリーナ(旧ステープルズセンター)はロサンゼルス・レイカーズとロサンゼルス・クリッパーズのホームアリーナです。やはり、折角のNBA観戦に訪れた際には、NBA選手を間近で見たり、サインを貰いたいと思うのが...続きを読む
NBA観戦に行くのに、チケットを自分で買ってみたい!そんな方が多いかと思います。 ここでは球団が正規に販売するチケット会社をご案内いたしますので、ご自身で買う場合は、必ず公式サイトをご利用ください。 (このチケット会社は...続きを読む