アリゾナ州のフェニックスに本拠地を置くサンズ。90年代にはチャールズ・バークレー、2000年代にはスティーブ・ナッシュらを擁してウェストの強豪チームへと躍進。2004年には、日本人初のNBAプレーヤーとなった田臥勇太選手が所属したチームでもあります。
近年では、デビン・ブッカーを中心に再び強豪チームへと成長。
2022-23シーズン途中でケビン・デュラント、オフシーズンにブラッドリー・ビール、そして渡邊雄太選手を獲得し
フランチャイズ初のNBA制覇を目指しています。
フェニックスのダウンタウンにある会場ですので、ホテルによっては徒歩で行けるロケーションになります。
ライトレールが郊外を結び、会場の目のまえが駅になるので、郊外に滞在してもライトレールでのアクセスもホテルによっては可能になります。
都市情報

フェニックス(フェニックス・サンズ)
アリゾナ州フェニックス。 2月から3月にかけては、MLBのスプリングトレーニングが行われたり、とにかく1年を通して、暑い土地という印象が強いと思います。 日本からは、直行便がなく、乗り換えをしての到着が一般的になります。...続きを読む
アリーナ情報

フットプリント・センター(フェニックス・サンズ)
フェニックス・サンズの本拠地となるフットプリント・センターのご案内となります。 フットプリント・センターの基本情報 所在地 201 E Jefferson St, Phoenix, AZ 85004 収容人数:18,05...続きを読む
ホームでの試合
スケジュール
観戦ツアー

【2023-2024シーズン フェニックス】フェニックス・サンズ観戦ツアー
昨シーズンは、ブッカー、デュラント、ポール、エイトンを中心に再びNBAファイナルを目指したサンズ。 ファーストラウンドはクリッパーズを4勝1敗で退けたものの、続くカンファレンス・ファイナルではナゲッツに2勝をあげるにとど...続きを読む
関連Q&A

フェニックス・スカイ・ハーバー国際空港からダウンタウンは公共の交通機関がありますか?
フェニックスにNBA観戦に行きます。 空港から公共の交通機関でダウンタウンへいけますか?

フェニックス・サンズの観戦に便利なホテルはどこになりますか?
夜の試合なので、帰りの心配が大きいです。フェニックス・サンズの観戦の際に夜でも安心できるようなホテルは会場の回りにありますか?

フットプリント・センターの100レベルは見やすいでしょうか?
サンズの試合をホームアリーナで観戦する場合、1階席で観戦したいのですが、1階席なら選手は近く見やすいですか?

フットプリント・センターのコートサイドはどんな座席ですか?
フェニックス・サンズの試合をホームでしたいと思います。 折角行くので、選手を近くで見たくコートサイドシートで観戦したいのですが、フェニックスのコートサイドはどんな座席でしょうか?