現地7月10日からラスベガスのトーマス&マック・センターで開催されるNBAのサマーリーグ2025。今年は河村勇輝選手、富永啓生選手、馬場雄大選手の3選手がサマーリーグに参戦することになりました。
昨シーズンはメンフィス・グリズリーズの一員としてサマーリーグ、そしてその後のキャンプを勝ち抜きグリズリーズと2WAY契約を結んだ河村選手。日本人4人目のNBA選手としてプレーしたNBAの舞台では、22試合の出場で平均1.6得点0.5リバウンド0.9アシストを記録。その後グリズリーズ傘下のGリーグのメンフィス・ハッスルでは、24試合の出場で平均12.4得点2.7リバウンド7.8アシストを記録するなどNBAとGリーグで順調に経験を積み重ねていました。
しかし、オフシーズンはグリズリーズからクオリファイイング・オファーが無かったことで完全FAになっており、今回シカゴ・ブルズから声がかかったことで今年のサマーリーグはブルズの一員としてプレーすることが決定しました。
そして、昨シーズンはインディアナ・ペイサーズ傘下のGリーグ インディアナ・マッドアンツでプレーしていた富永選手は、オフにBリーグのレバンガ北海道との契約が発表されていましたが、契約内容にNBAチームからオファーがあった場合サマーリーグに参戦できるという条件が含まれていたため、今夏再びインディアナ・ペイサーズでサマーリーグに挑戦することになりました。同じくBリーグの長崎ヴェルカ所属の馬場雄大選手は、ニューヨーク・ニックスの一員として再びサマーリーグに参戦することが決定しました。
今年のサマリーリーグでアピールし、キャンプ、そして開幕ロスター入りを目指すことはできるのか。3人の日本人選手の挑戦を応援しましょう。
なお2025-26シーズンの日程の発表は8月以降になる見込みです。詳細が決まり次第、改めてご案内をいたします。
Your 2025 Summer League Bulls 🃏 pic.twitter.com/J1WDevyk3D
— Chicago Bulls (@chicagobulls) July 3, 2025
Yuki Kawamura lob to Noa Essengue 👀 pic.twitter.com/ESEEeYo5po
— Chicago Bulls (@chicagobulls) July 6, 2025