1974年にニューオリンズ・ジャズとしてチームを創設。1979年に本拠地をユタ州ソルトレイクシティに移転し、チーム名をユタ・ジャズとした。
1984年にはドラフトでジョン・ストックトン、翌85年にはカール・マローンを指名すると、2人のピック&ロールを武器にウェストの強豪へと躍進。惜しくも優勝には届かなかったものの、1997、98年と2年連続でファイナルに進出をはたしました。
近年では、ドラフトで獲得したドノバン・ミッチェル、ルディ・ゴベアを中心に、ウェストの強豪チームへと成長しています。
都市情報

ソルトレイクシティ(ユタ・ジャズ)
ユタ州ソルトレイクシティ。 2002年には冬季オリンピックが開催されました。 またモルモン教の本部がある街としても有名です。 日本からは、直行便がなく、乗り換えをしての到着が一般的になります。 ソルトレイクシティには、N …
アリーナ情報

ビビント・スマート・ホーム・アリーナ(ユタ・ジャズ)
ユタ・ジャズの本拠地となるビビント・スマート・ホーム・アリーナのご案内となります。 この会場では、1992-1993シーズンのNBAオールスターゲームが開催され、2002年のソルトレイクシティオリンピック開催の際は、フィ …
ホームでの試合
スケジュール
観戦ツアー

【2020-2021シーズン ソルトレイクシティ】ユタ・ジャズ観戦ツアー
NBAの2020-2021シーズンのスケジュールが発表されましたが、コロナウィルスの影響で 仮にファンを入れての開催になった場合でも日本からアメリカへのご旅行がまだ難しい場合もございます。 観戦ツアーに関しては、コロナの …
関連Q&A

フラッシュシートとは何でしょう?
ユタ・ジャズ対レイカーズの試合を観戦するためにソルトレイクシティに行きますが、チケットがフラッシュシートのようです。 フラッシュシートとはなんですか?

ユタ・ジャズをホームアリーナで観戦する場合、徒歩で帰れるホテルはありますか?
ユタ・ジャズを観戦したいのですが、試合が夜になり、初めての土地などので不安が大きいです。 会場に近い徒歩で帰れるホテルはありますか?

ソルトレイクシティ国際空港から市内へはどのように行きますか?
デンバー経由でソルトレイクシティ国際空港に到着します。 ホテルは会場の近くに取りました。 空港からホテルへはどのように行くのがいいでしょうか?