チーム創設は1988年。90年代にはパット・ライリーのもと、アロンゾ・モーニング、ティム・ハーダウェイらを擁してイーストの強豪チームへと成長。2006年には、ドウェイン・ウェイド、シャキール・オニールを中心にフランチャイズ初の優勝を達成。さらにウェイド、レブロン、ボッシュのBIG3を結成しNBA連覇に輝いています。
近年はジミー・バトラー、バム・アデバヨらを中心に、再びイーストの頂点を目指しています。
ヒートの本拠地マイアミ・デイド・アリーナはマイアミのダウンタウンにあります。観戦をメインに旅行をする場合は、アリーナ周辺のホテルに宿泊するのがベストです。アリーナの近くにはベイサイド・マーケットプレイスというショッピングモールがありますので、食事など滞在の際に困ることはありません。リゾート地マイアミで、ヒートを応援しましょう!
都市情報

マイアミ(マイアミ・ヒート)
フロリダ州マイアミ。マイアミビーチでリゾート気分も味わえますし、NBAのマイアミ・ヒートの本拠地はダウンタウンにありますので、ダウンタウンを拠点にNBA観戦をするのも楽しい街です。 しかし東海岸の都市ですので、日本からは...続きを読む
アリーナ情報

マイアミ・デイド・アリーナ(マイアミ・ヒート)
長くアメリカン・エアラインズ・アリーナとして親しまれてきたマイアミ・ヒートの本拠地は、2023年よりマイアミ・デイド・アリーナへと名前を変えました。 このアリーナでは、2006、2011、2012、2013、2014とN...続きを読む
ホームでの試合
スケジュール
観戦ツアー

【2022-2023シーズン マイアミ】マイアミ・ヒート ホーム観戦ツアー
昨シーズンはイースト首位でプレイオフに進出し、バトラーを中心にバブル以来となるNBAファイナルを目指したマイアミ・ヒート。しかし、ボストン・セルティックスとの対戦となったカンファレンス・ファイナルでは、最終第7戦に敗れ惜...続きを読む
関連Q&A

ダラス・フォートワース国際空港での乗り継ぎ時間は2時間あれば余裕でしょうか?
ダラスを経由してNBA観戦に行くのですが、ダラスでの乗り継ぎ時間は2時間あれば十分ですか?

マイアミでNBAとNHLを観戦できますか?
マイアミに行くので、4大スポーツをできるだけ観戦したいと思います。残念ながら、MLBとNFLはシーズンでないようですが、NBAとNHLは試合がある時期です。マイアミのダウンタウンエリアに宿泊すれば、NBAとNHLは観戦で...続きを読む

ヒートのプレーヤーを近くで見るにはどこの座席で観戦するのがいいでしょうか?
マイアミヒートを見にマイアミへの旅行を計画しているところです。 ヒートのプレーヤーをそばで見たいのですが、どの座席がお勧めですか?

マイアミ・ヒートを観戦するのに便利なホテルは?
マイアミ・ヒートを観戦することを目的にマイアミに行きたいと思います。 観光などはあまり考えておらず、とにかくヒート第一です。 そのような場合、どの辺のホテルに宿泊すればいいですか?
楽しみ方

マイアミ国際空港からダウンタウンへのアクセス(ムーバー&メトロレール)
マイアミ国際空港からダウンタウンへのアクセスは、タクシーやシャトルバス、Uber等の配車アプリを利用する方法だけでなく、空港とダウンタウンを結ぶモノレールであるムーバーとメトロレールを利用する方法もあります。 所要時間と...続きを読む

マイアミ市内の移動(メトロムーバー)
ヒートの試合観戦メインでマイアミを訪れる場合、アリーナから徒歩数分圏内のホテルに宿泊するのがベストです。しかし、立地が良い徒歩圏内のホテルは、タイミングによっては価格が高騰している場合があります。 そんな時は、アリーナか...続きを読む

マイアミ・ヒート チケットの表示方法について(2019-2020シーズン)
2019-2020シーズンのマイアミ・ヒートのチケットについてです。 近年、アメリカのイベントはチケットのQRコード化が進んでおります。その中で、NFLは、今シーズンから動くタイプのバーコードを導入しており、このタイプの...続きを読む

ウェイドとハスレムが共同経営する800 Degrees Miamiに行ってみた![2022年閉店]
NBA観戦に行ったら、観光も良いけどNBAにゆかりのある場所に行ってみたい!そんなファンの方も多いのではないでしょうか? マイアミ・ヒートの本拠地であるマイアミ・デイド・アリーナからは少し離れますが、アベンチュラという場...続きを読む

NBA観戦の1日のスケジュールと楽しみ方-マイアミ編-
NBA観戦では、試合はもちろん、観光、ショッピングなど様々な楽しみ方があります。 一方で、これはコアなNBAファンあるあるだと思うのですが、せっかく現地に行くのなら、観光よりもNBAに関連した事に自分の時間を使いたい!そ...続きを読む

マイアミビーチで蟹を堪能 ジョーズストーンクラブ
マイアミ・ヒートの本拠地であるマイアミ・デイド・アリーナから車で約12分ほどの所に、世界的に有名なマイアミビーチがあります。 そして、その南端のサウスビーチ地区に、1913年に開店した創業100年を越える老舗レストラン、...続きを読む

永久欠番セレモニーを観に行こう!マイアミ編
チームに多大な功績を残した選手の背番号を、引退後、原則他の選手が着用出来ない番号として、その選手の栄誉を称える永久欠番。選手にとってはキャリアにおいて最も名誉な出来事の1つです。 今回はマイアミ・ヒートを初のNBA制覇に...続きを読む