現地1月2日、マイアミ・ヒートのホームで開催されたヒート対インディアナ・ペイサーズ戦終了後、ヒートのジミー・バトラーがチームに対してトレード要求を行ったと報じられました。
昨年の12月末、ESPNのShams Charania記者によりバトラーが今シーズン中のトレードを希望している事が報じられたものの、その後、ヒートの球団社長であるパット・ライリーが報道を否定。しかし、今回バトラーがチームに対して正式にトレード要求を行った事が報じられ、ヒートもバトラーに対してチームに複数の問題を与える行為を行ったということで7試合の出場停止処分を課しました。
2011年にドラフト1巡目30位でマーケット大学からシカゴ・ブルズに入団したバトラー。その後、2019年のオフにヒートに移籍すると、コロナ禍で行われたバブルではヒートのエースとしてチームを率いて自身初のNBAファイナルに進出。さらに2023年にもチームを再びNBAファイナルに導くなど、ヒートでは平均21.1得点6.1リバウンド5.7アシストを記録し、6シーズンに渡ってタフなプレーでヒートを牽引してきました。
今回の報道により今後のバトラーの去就に注目が集まるのはもちろん、この動きにより現地2月9日に締め切られるトレード・デッドラインに向けた各チームの動きが活発になってくる事も予想されます。はたして今年はどのような移籍が行われるのか。トレード・デッドラインに向けた各チームの動向に注目です。
Breaking: Six-time NBA All-Star Jimmy Butler prefers a trade out of Miami ahead of the Feb. 6 deadline, league sources told @ShamsCharania. pic.twitter.com/GpAI2BM9rf
— ESPN (@espn) December 25, 2024
Through his actions and statements, he has shown he no longer wants to be part of this team. Jimmy Butler and his representative have indicated that they wish to be traded, therefore, we will listen to offers.
— Miami HEAT (@MiamiHEAT) January 4, 2025