コンテンツへスキップ
NBA観戦ガイド

NBA観戦ガイド

NBAを観に行くための観戦の基本情報になります!

  • HOME
  • ニュース
  • チーム
  • 都市
  • NBAの楽しみ方
  • NBA観戦のQ&A
  • 観戦ツアー
  • 動画
  • i

私の楽しみ方 リスト

ダラス・マーベリックス アメリカンエアラインズセンターの入場トンネル

ダラス・マーベリックスのホーム試合で、マブスのベンチは、117になりますが、試合前の練習は、ビジター側の120側で行われます。 ビジターが117側のコートを使います。 入場は、103がマブスの入退場、ビジターは115にな...続きを読む

ダラス・マーベリックス アメリカンエアラインズセンターの座席について(100レベルコーナー)

アメリカンエアラインズセンターのコーナーの座席は注意が必要です。 ここは、平たい座席表ではわからないような座席の作りになっています。 例えば、写真は、104と103の境ですが、103のAからN列までは、このように柵があり...続きを読む

ダラス・マーベリックスのon the Floor before doorを体験してみた

ダラス・マーベリックスの本拠地のアメリカンエアラインズセンターでは、試合前の練習をコートサイドで観れるチケットを観戦チケットと別売りで販売しています。 これは、カードにより値段が異なりますが、2019-2020シーズンは...続きを読む

NBA観戦の1日のスケジュールと楽しみ方-マイアミ編-

NBA観戦では、試合はもちろん、観光、ショッピングなど様々な楽しみ方があります。 一方で、これはコアなNBAファンあるあるだと思うのですが、せっかく現地に行くのなら、観光よりもNBAに関連した事に自分の時間を使いたい!そ...続きを読む

極寒のシカゴでウォリアーズの出待ちにチャレンジ!

レギュラーシーズン全82試合のうち、半数の41試合をアウェイで戦うNBA。 ホームで試合を行う場合、ホームチームの選手達は、自宅から車で直接アリーナに来るため、会場以外で選手達と触れ合うチャンスはほぼありません。 一方ア...続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ 固定ページ 1 固定ページ 2
  • 会社案内
  • 個人情報保護について
  • メディア協力の一覧
  • お問い合わせ

NBA観戦ガイド

〒104-0032 東京都中央区八丁堀4-12-20 第一SSビル6C
株式会社ティクシス
旅行業登録番号:東京都知事登録旅行業 第3-7514号
TEL 03-5542-5021 (月-金 9:00-18:00)

Copyright © 2023 NBA観戦ガイド